2017年11月20日(月)~22日(水)
〜1日目〜
今日から八丈島!!
飛行機が飛んでまず一安心(*´˘`*)飛騨は雪なのに八丈島は南国
八丈島町営バスにて植物園と三原山の麓でお風呂に入浴
そしてホテルにチェックインおもしろいコース
140日も風が吹いてANAが飛ばないって言うんだから今日も奇跡
生水飲むな!
布団は自分で敷く
エレベーターなし
東京だけど島には九州から東北までの人がいたので方言がちっともわからん
飛騨からも流されているそうで、「ひだんじい」って言うそうです。
一生勉強やぁ~!!!
~2日目~
八丈島2日目!!
何これ?って言われるくらいお天気晴れ晴れ
今日は盛りだくさんありすぎて足りない
八丈富士や八丈小島飛び魚に黄八丈の染め物に踊り
原生林ウォーク、歴史民俗資料館、南原千畳敷、宇喜多秀家の鎮魂祭り
石川県、岡山県のお偉いさんがみえていました。
台湾の女優さんと俳優さんがホテルでロケしてました!!
お客様は皆様満足されているご様子明日飛行機が飛びますように
〜3日目〜
八丈島3日め、玉石のふるさと村。流人がこの玉石を積んだそうです!!
一個真ん中に入れたら周りに6個置く
一つ運べばおにぎり一個もらえたそうです。大変なご苦労でした
飛行機が間近に降りてくる!!飛行場はホテルの隣りで滑走路は二キロ!!すぐ飛びます
3日間天気良くて本当によかった!!スタッフの方もありがとう
帰りの羽田空港も満喫して無事帰って来ました!!
東京都八丈島食べ物シリーズ
アロエ、明日葉、レモン
島寿司
金目鯛の刺身、煮つけ
漬け丼、八丈島チョコ
美味しいものばかりでスタッフさんも親切!!また行けたらいいなぁ~